上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日は雨。本当はマーロウのプリンを食べに行こうと思っていたが、雨だからやんなって、ダラダラして過ごすことにした。
八尾野さんがミクシィにネコ本レビューを書いているので、私も猫の話を。
猫というのは本当に頭のいい生き物である。
私の場合、人生に必要なことはすべて猫から教えてもらったと言える。猫に教えられた数々の哲学は・・・
1)やりたくないことはやる必要がない
2)人の命令に従う必要はない
3)自分の意志に任せて生きる
4)自分の欲しいものは常によくわかっている
5)自分をかまってくれる人がいても、その人のことを自分が気に入るかは別の話
6)信頼できる相手にはお腹を見せてよい
7)が、敵だと思えば威嚇するか、かかわりになることを避ける
8)何があっても動じない。もしくは、動じてないフリをすること
9)身だしなみには気を遣い、いつも身なりを清潔に保つ
10)寂しくても泣きはしない
11)愛情は全身をもって表現する
12)要求は最後まで貫徹する
13)不愉快な場所からは立ち去ればよい
14)誇り高く生き、我慢はしない
15)眠くなったら寝ればよい
こんな大切なこと、学校では教わらない。
猫と暮らさなければ、得られなかった真理である。
<追記>
まだある大切なこと
16)甘えられる相手には徹底的に甘える
17)とはいっても、最終的に心配してもらい、愛されること
これ、いちばん大切です。
スポンサーサイト
- 2005/10/09(日) 13:34:21|
- シマと宮尾
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
猫はニャンコ先生と呼ばれるだけのことはありますね。孤高だ。かっこいい。
- 2005/10/10(月) 11:23:14 |
- URL |
- pechinda #eP1cGWnA
- [ 編集]
そうです。
先生だからね。
私は子供の頃からずーっと猫と一緒に暮らしています。
猫は身をもっていろいろなことを教えてくれています。「老いるとはどういうことなのか」さえ、教えてくれています。
- 2005/10/11(火) 00:13:42 |
- URL |
- ガミガミ屋 #-
- [ 編集]